エニグマ攻略指令

こちらのページは情報更新を停止しています。
ほぼ同じ構成ですがエニグマ攻略指令に関する最新投稿は上の「あわせて読みたい」の参照をお願いいたします。

エニグマⅠは難しいことがないため省略。
エニグマⅡ、Ⅲからワープポイント、時間制限クエスト、順番クエストと覚えることが多いためメモとして残しています。
実際に挑戦してみた経験やマスターズサイトの多くの旅日誌を参考に書いていますが、単純な書き間違え、認識誤りもあるかもしれません。

目次

エニグマⅡEnigma Ⅱ

エニグマⅡの歩き方

エニグマⅡマップ
エニグマⅡ マップ
どのワープに入ってもスタート地点に戻るんだけど…??

上のマップでオレンジ色の地点のワープは、全てスタート地点に戻されます。
大ボス(イモムシ)へのアクセスルートは赤いワープ2箇所からのみとなります。

道が塞がっていて入れない部屋があるんだけどどうしたら?

☆印の部屋にいる中ボスを倒すためには、一番右上の地点からワープします。

エニグマⅡ部分マップ
時間制限クエストって何?

近くを通過すると発生する攻略までの時間制限付きクエストです。
制限を過ぎてしまうと宝箱が回収不可能となります。

「空いた時間でレギオンソルジャー処理していて、知らずに起動してしまった!」ということがないように場所を把握しておくと安心です。

時間制限クエストの表示

エニグマⅢEnigma Ⅲ

中ボス一覧

エニグマⅢからは☆6キャラLv40、両手☆5でもダメージ減少が付いていないキャラは即死や一瞬で瀕死となります。
特に火力役はダメージ増加に傾いている場合が多いため注意。
PT内で編成するキャラを相談し、挑発持ちキャラを編成したプレイヤーが先に突撃するなども重要です。

継続ダメージや呪いなどその他の中ボス戦の特徴・注意点は以下参照。

1.ガトリング(火)
ガトリング(火)
  • 挑発+火傷(最大2スタック)
  • 魔防デバフ(最大4スタック)
  • 火バフ+魔攻バフ
  • 本体ガトリングの攻撃強い
2.連砲キャノン(風)
連砲キャノン(風)
  • 挑発+出血(最大2スタック)
  • 魔防デバフ(最大4スタック)
  • 風バフ+魔防バフ
  • 物攻高いキャラ狙い
3.ジャムニードル(地)
ジャムニードル(地)
  • 挑発+毒(最大4スタック)
  • 後方狙撃
4.連砲キャノン(水)
連砲キャノン(水)
  • 挑発+結晶化
  • 水バフ+物防バフ
5.ガトリング(水)
ガトリング(水)
  • 挑発+結晶化
  • 物防デバフ(最大5スタック)
  • 本体ガトリングの攻撃強い
6.バリアシェル(火)
バリアシェル(火)
  • 挑発+火傷(最大2スタック)
  • 魔防デバフ(最大4スタック)
  • 火バフ+魔攻バフ
7.ガトリング(闇)
ガトリング(闇)
  • ダメージ減少+無敵
  • 呪い
  • スロウ
  • 本体ガトリングの攻撃強い
8.リペアボール(光)
リペアボール(光)
  • 沈黙
  • 睡眠
  • ダメージ増加+魔攻バフ
  • 回復
9.リペアボール(闇)
リペアボール(闇)
  • 呪い
  • 後方狙撃
  • 回復
10.スナイパー(水)
スナイパー(水)
  • 挑発+結晶化
  • 水バフ+物防バフ
11.バリアシェル(地)
バリアシェル(地)
  • 挑発+毒(最大2スタック)
  • 物攻デバフ(最大5スタック)
  • 地バフ+物攻バフ
12.バリアソナー(風)
バリアソナー(風)
  • 挑発+出血(最大2スタック)
  • 魔攻デバフ(最大4スタック)
  • 風バフ+魔防バフ
13.マイン(火)
マイン(火)
  • 即死級ダメージ?

※ヒーラーなしでアッザリア、ゾンカカ、イツキなどの射程外左から一方的に攻撃できる方法が定石
(中ボス マイン戦を参照)

14.マイン(水)
マイン(水)
  • 即死級ダメージ?

※ヒーラーなしでアッザリア、ゾンカカ、イツキなどの射程外左から一方的に攻撃できる方法が定石
(中ボス マイン戦を参照)

エニグマⅢの歩き方

エニグマⅢマップ
エニグマⅢ マップ
エニグマⅢで追加された順番クエストって何?

特定の場所を通過すると発生し、指定されたエリアの中ボスを3か所順番に倒していくことが達成条件です。
中ボスは1~14と比較して強くはないですが、時間は十分すぎる程の余裕はありません。

ポイントも美味しくありません。
また中ボスの撃破都度ポイントが入るわけではないため、スコアアップキャラの編成は不要です。

マップのB地点で発生する順番クエストで目的地の前が封鎖されている?!

8.リペアボール(光)を先に処理し、柵を開放しておく必要があります。

軟禁部屋は何が起こるの?

部屋に入り、包石を拾得しようとすると後ろの通路に柵が出来ます。また、ガトリング(地)と大量のレギオンが部屋に湧き、モンスターハウスとなります。

軟禁クエスト1
軟禁クエスト2

そのため、攻略組の数名は同じ部屋に集まった上で包石に触れると安全です。

3体倒すと脱出できますが、レギオンソルジャー3体のみでは達成率に反映されません。
ガトリング(地)とレギオンソルジャー2体が攻略条件のようです。

その他Others

レギオンソルジャー戦

レギオンソルジャー戦
レギオンソルジャー戦

キャラクターを中ボスに温存したい場合、レギオンソルジャー戦は主力の投入を避けます。
最小構成だと遠距離攻撃ができるキャラクター1体をキャラバンの後ろに下げて、キャラバンを盾として安全に戦えます。

キャラの育成状況はさほど重要ではありません。

ビーストはリーダーになれませんが遠距離攻撃ができる場合は、他の遠距離キャラと組み合わせて採用するのもありです。
※画像は育成していない☆4フォルクと攻撃役にビースト組んでいます

中ボス マイン戦

マイン戦
マイン戦

マインは近寄ると手痛い攻撃をくらうことになるため、サイドから射程を最大限に活かして攻撃します。

  1. 開幕すぐに相手の攻撃圏内に入らないよう迂回してサイドにポジションを取る
  2. 一番左の取り巻きを最大射程から一方的に攻撃して撃破
  3. 本体に対して同様に最大射程で一方的に攻撃で完了

下側に配置して戦ってしまうと取り巻きを1体撃破した後の進軍で相手の射程圏内に侵入してしまいます。
確実にキャラから見て手前の1体のみと最大射程で戦えるサイドがおススメです。

2021年2月現在だと、アッザリア、ゾンカカ、イツキが安全圏から攻撃できます。ガラッドも射程が長いため補助として参戦できます。
※NSとASで射程の違いが大きいガダやラシャーナなどは、短いほうの射程で戦うことになるため編成NGです。

イモムシ(エニグマ)戦

エニグマⅠ、Ⅱも同じかもしれませんが、エニグマⅢの攻略を目的として以下書きます。

イモムシについて

イモムシは殻を剥ぎ、露出したコアを3つ破壊することがクリア条件です。
攻撃手段はいずれも注意が必要です。

本関節部ガス・毒
毒が2スタック入ります。回復とデバフ解除で対処が必要です。

本関節部ガス・黒煙
暗闇付与と大ダメージの攻撃です。キャラバンへも攻撃が当たり、キャラバンのレベルによっては2発目を耐えることができません。

雑魚敵召喚
雑魚的がイモムシの中心より現れ、キャラバンへ一直線に向かいます。
状態異常の混乱をかけてきます。
キャラが混乱を受けた場合は瞬間的な判断が必要です。
避けなければならないのは、混乱したヒーラーが継続回復をイモムシへかけることです。桁違いの回復量がイモムシに発生してしまいます。

本関節部ガス・燃焼/花弁引火
花弁を破壊すると攻撃パターンが変わります。
本関節部ガス・燃焼が火傷、花弁引火が広範囲ダメージのようです。

攻略方法について

『本関節部ガス・黒煙』の威力が凄まじいことからキャラバンが破壊される前にEXITを押して逃走します。
逃走してもキャラの使用回数を1消費するのみです。
HPは前回の状態を引き継ぐため、キャラの使用回数5回をフルに使い切る場合は、毒の解除と回復にヒーラを編成しましょう。
あとは、繰り返して少しずつ削っていくことになります。

キャラバンが『本関節部ガス・黒煙』を2回耐えることができるかは1回目のダメージ・キャラバンのHPゲージを確認しましょう。
耐えられない攻撃となる回で、『本関節部ガス・黒煙』の表示が出たらEXITで逃走します。
注意点は乱入や観戦を禁止することです。
乱入、観戦を行うとEXITが利用できなくなり、『本関節部ガス・黒煙』のタイミングに合わせることができなくなります。

キャラバンLv34では本関節部ガス・黒煙を3回耐えています

最後にまとめると…

  1. イモムシが雑魚召喚
    混乱をキャラが貰わないように注意。
  2. 『本関節部ガス・毒』発動
    デバフ解除役でスタックした毒を解除する。
  3. 『本関節部ガス・黒煙』1回目を発動
    キャラバンへのダメージを確認して次の『本関節部ガス・黒煙』を耐えることが出来るか判断。
    ASを撃つ場合は暗闇が切れたことを確認した後にする。
  4. 『本関節部ガス・毒』発動
  5. イモムシが雑魚召喚
  6. 『本関節部ガス・毒』発動
  7. 『本関節部ガス・黒煙』2回目を発動
    キャラバンが耐えることができなければダメージを貰う前にEXITする。
    耐えることが可能な場合は、同様の繰り返しで3回目に備える。

メニューMenu

盾の勇者もやり直し
ホワイトスウィーツ
BEASTARSコラボイベント
目次